薬局

創業1683年(天和3年)

「筑波屋」から「岩間東華堂」 

…歴史と共に


黄金東華裔孫15代目

岩間東華堂創業当初の屋号は「筑波屋」(常州水戸上町鉄砲町(現在の水戸市泉町)です。

岩間東華堂薬局 は水戸市泉町2丁目に店舗を構えており、

泉町3丁目には 岩間東華堂 クリニック、まちなかデイサービス ななほし、訪問リハビリテーション ななほしを開設致しました。

2017年4月には 厚生労働省基準適合『健康サポート薬局』となりました。

社会奉仕活動として消防団活動やJMAT茨城の災害医療活動、民生委員児童委員活動などに参加しています。




業務内容

当薬局は、地域密着型のトータルヘルスケアができる薬局を目指しています。 疾病に対する薬物提供のみならず、予防や健康の維持・増進といった 幅広いステージにて地域貢献を行っていきます。


お知らせ / Information

2024/06

当局は、緊急避妊薬販売に係る環境整備のためのモデル的調査研究に

参加しています。(現在、医療機関(産婦人科など)の受診を経て、

緊急避妊薬の処方を行っておりますが、この調査研究に薬局・購入者が

参加する場合のみ、医療機関の受診を経ない、薬局での販売が

認められています。)

詳細はこちらの特設サイトをご参照ください。



2024/06 

妊娠検査薬

「Clearblue クリアブルー」1個

880円(税込)にて販売しております。

2024/03 

令和6年4月1日より、新型インフルエンザ等の感染症が発生した際には、第二種協定指定医療機関として発熱外来や宿泊・自宅療養者などの外来医療や在宅医療を担当致します。



2024/03

緊急避妊薬(アフターピル)の対応致しております。

性交後72時間以内に服用することで避妊の効果を得られるお薬です。

必ず、医療機関の処方箋をお持ち下さい。

(自費診療となります。料金は当グループのクリニックにて診察の場合、診察とお薬代のTOTALで12,850円となります。)



2024/04 

当局薬剤師 岩間賢太郎がスポーツファーマシストに認定されました。

2024/04 

当局薬剤師 岩間みち子がスポーツファーマシストに認定されました。

2024/03 

当局薬剤師 岩間賢太郎が茨城県災害支援薬剤師に認定されました。

2024/03 

当局薬剤師 岩間みち子が茨城県災害支援薬剤師に認定されました。

2023/12 

当局薬剤師 岩間みち子が、世界中医薬学会連合会アレルギー疾患専門委員会の理事に選出されました。

2023/10 

当局薬剤師 岩間賢太郎が河南中医薬大学日本校校友会理事に就任いたしました。

2023/10 

当局薬剤師 岩間みち子が河南中医薬大学日本校校友会理事に就任いたしました。

店舗案内 / Access

店名 岩間東華堂薬局
所在地 〒310-0026 茨城県水戸市泉町2-3-6
TEL
FAX
029-221-3857
029-228-2864
営業時間 
月~土 8:00~18:30(木・土曜日は18:00まで)
定休日
日曜日・祝日
最寄り駅 常磐線「水戸駅」より大工町経由のバスに乗車
バス停「泉町1丁目」にて下車徒歩1分
サービス 処方箋以外で3,000円(税抜)以上お買い上げの場合、
泉町地下駐車場30分無料または、泉町2丁目石川時計店様隣の駐車場30分無料券を配布致します。​

☆ヘルシースポット指定薬局

[いばらき21プラン]は、すべての県民が健康で明るく元気に生活できる社会の実現を目指す為に、茨城県が始めた取り組みです。当薬局は[いばらき21プラン]の定める、県内に約30店あるヘルシースポット薬局の内の一つです。当薬局の薬剤師が健康づくりに関する相談指導を行っています。興味のある方はお気軽にいつでもご相談ください。

健康サポート薬局

☆ 健康サポート薬局

健康サポート薬局では、薬に関する相談はもちろん、健康に関する事や介護用品などに関する相談にも応じます。厚生労働大臣が定める一定の基準をクリアし、都道府県知事に届出を行った薬局だけが「健康サポート薬局」として表示することができます。※一定の基準:薬剤師の資質(一定以上の経験年数、研修受講など)、薬局内の設備、アクセスしやすい開店時間の設定など

☆ セルフメディケーション支援薬局

茨城県薬剤師会は、地域住民が気軽に健康相談できる薬局を「セルフメディケーション支援薬局」として指定しています。指定された薬局では、健康相談、食生活や禁煙のアドバイス、医薬品の相談と販売、残薬整理、医療機関への紹介状発行などのサービスが提供され、さらに血圧測定や血糖測定、ヘモグロビンA1cの測定も行われています。

SNS